『クロックワーク・プラネット』帯つき書影&キャラクター紹介初公開!
- カテゴリ:
- 書籍関連
4月刊の新シリーズ『クロックワーク・プラネット』。
こちらの著者である榎宮祐先生の『ノーゲーム・ノーライフ』(MF文庫J)が、
「ラノベ好き書店員大賞」さんで2位を獲得したそうです!
榎宮祐先生おめでとうございます!
著者さんと立ち上げ担当編集者が同じということで、
『クロックワーク・プラネット』も負けない面白さをご提供できるかと思います!(`・ω・´)
そして『クロックワーク・プラネット』帯つき書影を初公開です!
書店さんでお買い求めの際はこちらをご参考にしていただければと!
さらに本日はキャラクター紹介も初公開ですよ!
-----------------
見浦ナオト Naoto Miura
:高校1年生の少年。
あらゆる音を正確に聞き分ける能力をもつ。
「リューズがいてくれて良かった」
リューズ RyuZU
:1000年前に作られた、Initial-Yシリーズ壱番機『付き従うもの【ユアスレイブ】』。
ナオトを主として仕える。
「ナオトさまは、変態です」
マリー・ベル・ブレゲ Marie Bell Breguet
:『国境なき技師団【マイスターギルド】』に所属する、天才時計技師の少女。
「ぶっ殺されたいの?」
ヴァイネイ・ハルター Vainney Halter
:マリーのボディガード兼秘書を務める、『軍』上がりの技師。
「待ちくたびれたぜ。いつでも構わねえよ」
-----------------
これらの魅力的なキャラクターが繰り広げる物語はこちら!
-----------------
――唐突だが。世界はとっくに滅亡している。
死んだ地球のすべてが、時計仕掛けで再現・再構築された世界――“時計仕掛けの惑星”。
落ちこぼれの高校生・見浦ナオトの家に、ある日突然黒い箱が墜落する。
中にいたのは――自動人形の少女。
「あんな故障一つで二百年も機能停止を強いられるとは。人類の知能は未だノミの水準さえ超えられずにいるのでしょうか――?」
破綻と延命の繰り返し。作り変えられた世界と、変われない人類。
理想と現実が悲鳴をあげる時、二つの出逢いが運命の歯車を回す!
榎宮祐×暇奈椿×茨乃が共に紡ぐオーバーホール・ファンタジー!
-----------------
特典情報も来週にはアップできるかと!
4月2日の発売日を楽しみにお待ちくださいね!
どうぞよろしくお願いいたします!(・ω・)
クロックワーク・プラネット1 (講談社ラノベ文庫) (2013/04/02) 榎宮 祐、暇奈 椿 他 商品詳細を見る |
ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです (MF文庫J) (2012/04/23) 榎宮 祐 商品詳細を見る |
【関連記事】
・『クロックワーク・プラネット』ポスターほかご紹介&1巻発売記念サイン会整理券配布無事終了です!
・4/13はアキバに集合! 「クロックワーク・プラネット」1巻発売記念 榎宮祐先生・暇奈椿先生・茨乃先生サイン会開催決定!